金剛兵衛 刀 無銘 65.2cm 保存刀剣鑑定書付 桃山時代 見事な直刃 磨り上げ 古研ぎ 良拵 石目鞘 販売 龍目貫 鍍金 笹縁頭

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報



金剛兵衛 刀 無銘 65.2cm 保存刀剣鑑定書付 桃山時代 見事な直刃 磨り上げ 古研ぎ 良拵 石目鞘 龍目貫 鍍金 笹縁頭
商品説明※画像最下段に記載の「注意事項」をご納得いただいた方のみご入札をお願いします。

終活としての出品でございます。
引継ぐ者がございませんので手放すことにいたしました。
自身で良いと感じたお品だけを大切に手入して所蔵しておりました。
引続き大切にお手入れしていただける方にお譲りできればと考えております。
何卒よろしくお願いします。

金剛兵衛は筑前国の太宰府の近くにあった一派で、金剛宝満と号した竈門神社を山麓に戴く有智山に住し、金剛兵衛と称したと伝えられ代表的な刀工には盛高、盛安、吉盛、盛久らがおります。
金剛兵衛の活躍は文献資料によっても若干たどることができ、室町時代中期に著された「尺素往来(せきそおうらい)」図という書物には行平・粟田口・一文字などの全国の有名な刀工を列挙するなかで金剛兵衛も揚げられ「一代聞達(いちだいぶんたつ)の者(世間に評判の者)と評されております。
戦国時代、筑後の国南部に割拠した田尻鑑種(たじりあきたね)が家伝の名刀を息子に譲り渡した目録に金剛兵衛が含まれ、鑑種は筑後国内で国内で最大の領主であった蒲池氏から蒲池家重代の刀を譲り受けたと記されていおり、戦国武将たちが金剛兵衛の刀を珍重したことが窺われます。(※福岡県博物館アーカイブスより)

本作は無銘ながら「財団法人 日本美術刀剣保存協会 保存刀剣鑑定書」により、金剛兵衛に極められた室町時代の刀でございます。
磨り上げれる前は二尺三寸越えの刀だったと思われます。
体配は反り尋常にして凛とした姿を現し、地金は板目肌が緻密に鍛えられ地には白気映りを全面に現し素晴らしく見事で時代の古さが良く判ります。
刃紋は匂い出来で小沸の付いた直刃を見事に焼き金剛兵衛の特徴を最大に現しています。

【種別】刀
【刀長】65.2cm
【反り】1.4cm
【目くぎ穴】2個
【銘文(表)】無銘
【銘文(裏)】無銘
【元幅】3.0cm
【元重】0.67cm
【先幅】2.1cm
【先重】0.46cm
【剣形】鎬造り、庵棟、反り尋常にして中峰に結ぶ
【鍛肌】板目肌詰んで、地沸を敷いて白気ごころに地景が沸き 刀紋は小沸のついた直刃
【帽子】小丸に返る
【茎】茎尻は卒塔婆形、鑢目は勝手下がり
【刀身重さ】約710g
【はばき】素銅一重
【拵え】全長103.5cm 石目鞘 鉄地 兎透かし鍔 鍍金 揃い龍目貫 揃い笹柄頭 鮫皮・柄紐の

残り 6 166,800円

(237 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 12月02日〜指定可 (明日18:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥282,244 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから